|
ルミネスII |

|
【キューエンタテインメント】
Sony PSP
発売日: 2007-02-15
[ Video Game ]
参考価格: 4,980 円(税込)
販売価格:
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 3,730円〜
|

- スペシャルフィーチャー より -
【プロデューサーから】 今回の『ルミネスII』の最大の特徴は、ゲームの背景にミュージックビデオを流せるようにしたことです。これによって、日本国内、海外のさまざまなアーティストが、まるでミュージック・フェス(音楽祭)のように終結してくれました。 大沢伸一(モンドグロッソ)と、チバユウスケ(ロッソ/ミッシェル・ガン・エレファント)の二人が組んで結成した新ユニット「スター・カジノ」や、独自の世界観を確立し、世代を超え絶大な人気を誇る「デフテック」。次世代のロックシーンを背負う「RIZE」、そして世界から絶大な支持を得るDJ「ケン・イシイ」も参加しています。そして海外からは「ブラック・アイド・ピーズ」、「フーバスタンク」、「グウェン・ステファニー」、「ジュニア・シニア」、「ザ・ゴー!チーム」、「ジャンキーXL」なども彼らの素晴らしいミュージックビデオと共に参加してくれました。 オリジナル楽曲を含めると全部で100曲以上が収録され、クリアしたステージ(スキン)は保存され、自分でカスタマイズできる「スキンエディット」モードが実装されるなど、前作に比べてボリュームの大きいものになっています。 世界のアーティストの素晴らしい映像と音楽とともに、再び『ルミネス』の続編を皆さまに提供できることを心からうれしく思います。PSPに電源を入れて、ヘッドフォンのボリュームを上げて、パズルゲームとともに「音楽と遊ぶ」、「音楽と戯れる」体験をお楽しみください。 『ルミネス』 プロデューサー 水口哲也
|
カスタマー平均評価: 4.5

難易度高めです なかなかクリアが困難で新しいスキンが手に入りません。難易度低めのモードからやっても最後まではもっての他で途中でゲームオーバーになってしまいます。これは自分には無理だと判断して売却しました。
人を選ぶ 音楽を聴きながら、落ちてくるブロックを四角形に揃えていくシステムは単純で解りやすい。しかしこれが意外と難しく、大概の人はしばらく苦戦を強いられます。そのため、モードをクリアしていく事で曲が増えていくシステム上、同じ曲を何度もせざるを得ないので、根気がある人や、洋楽がかなり好きな人にお勧めです。慣れてくれば背景に流れるPVをちら見しつつ音楽の世界に浸る事が出来ますよ。
何これ… これってパズルゲームですよね?っと思わず聞きたくなる位にパズル成に乏しく、たった2色のブロックでひたすら4角形を作るだけと言うお粗末さ。 かろうじて音楽ファンには媚びられるものの、ゲームとしての面白さは全く皆無でした。 電源投入から3分後には、購入した事を後悔した程です。 本当にパズルとしての面白さを求める方には全くお勧め出来ませんね。 何故にこれ程評価が高いのか、皆目検討がつきません…。
ルミネス2 面白さや完成度は既に前作から出来上がっているので申し分無いと思う。
チャレンジモードや、レベルも選択可能になりより遊べるようになっていると思う。
スキンも前作の倍以上あるし、前作よりさらに美麗であると思う。
ただ個人的に楽曲が気に入らない。
やっぱりこの作品4つ打ちがしっくりくるように思うのだが、これは個人差があるし好みの問題なのだがラップやハードロックがあまりこの作品には合わないように思う。
ということで、わたしの場合プレイするモチベーションも下がってしまい、面白さは変わらないが全体的な評価は下げてしまうこのような結果になった。
人によっては2の方が前作より好みだったりするかもしれない、購入する際には事前にどのようなアーティストが参加しているか調べてみる必要がありそうだ。
ちょっと待ってから。。。 1/24に発売されるベスト版を待つのがいいと思います。
2000円は違いますからね。
逆に中古で買い取りに出すなら、タイミング的に今がギリギリでしょう。
↓で体験版がDLできるので、PSPを持ってる人は試してみてからでもいいかと。
http://www.jp.playstation.com/store/
(winユーザーのみで、登録しないとDLできません)
|
|
ぼくは航空管制官 エアポートヒーロー 那覇 |

|
【エレクトロニック・アーツ】
Sony PSP
発売日: 2006-09-28
[ Video Game ]
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格:
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 2,100円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4.5

駄目だこりゃ… 新千歳空港が面白かったのでこちらも購入してみたのですが、那覇空港はアチラコチラに理不尽な部分が多過ぎて、ゲンナリします…。滑走路が一本のみの為か同時に指示を仰いで来る機体ばかりで『あちらを立てればこちらが立たず…』の様な仕様には、正直うんざりしますね。また、このシリーズには『パズル』とありますが、パズルと言うよりは失敗して正解を見付ける様な、所謂『覚えゲー』ですね。全ての機体がどの距離にあるのか非常に分かりにくく、頭では理解していても詰まらないミスを繰り返し、またステージの始めからになるのもなぁ…。グラフィックも(汚くは無いが)まだまだ頑張れるのではないでしょうか?ランダムで機体の発着が変わる訳では無いので、一度クリアしたら、ヤル気が起きませんね。
初めてのぼく管 修学旅行で訪れた那覇空港。このことがぼく管を始めるきっかけとなった。やってみるとこれが面白い!今では管制をすることが日課になっている。ぜひおすすめしたい作品である。
那覇空港って意外と忙しい空港だった! 「エアポートヒーロー」シリーズ弟2弾となる那覇空港。ほのぼのとしたオープニング曲につられて「簡単!」と、思ったら大間違い。意外とハードな航空管制シュミレーションなのです。
前作の成田空港では各国の航空会社の飛行機を相手にしていましたが、このゲームでは様々な種類の航空機が相手。自衛隊や米軍機、コミューター航空のレシプロ機からセスナ機まで、「どうだ」といったような飛行機がこの空港の上空で飛んでいるのかと驚くばかりです。さらに滑走路一本での管制ですので、指示は大変ハードですが、クリアーした達成感はなによりです。様々な種類の飛行機の姿をゆっくり眺めたかったのが現実です。旅客航空機ファンならずとも軍用機ファンの方にも楽しめるソフトだと思います。
Perfect Simulaton This Game is a lot of Fun for everyone who loves Air Traffice Simulation Games.Its probably not the most realistiv Simualation but its a lot of Fun and everyone who is a Spotter or Lover of Planes willbe totally Satisfied with it.Dont wait and get it caus eeven you are not able to speak Japanese you can manage to play it if you are ready to invest some Time.
BEST GAME EVER ON PSP
見事なゲームです 僕管シリーズは、PC版がグラフィックも操作性も良く
やり出したら止まらなくなってしまう面白さです。
その雰囲気を続々とPSPへ移植されてきますが、
PSPならではの能力が十分に発揮されています。
那覇はシリーズの中でも難しい空港の一つで民間旅客機だけではなく
あらゆる飛行機が舞い降ります。
PSPでは、キーの操作応答性に多少問題が残りますが、大きな問題になることはありません。
クリアした時は、思わず万歳してPSPを床に落とさないように。
|
|
カンガエル EXIT |

|
【タイトー】
Sony PSP
発売日: 2006-09-07
[ Video Game ]
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格:
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 4,980円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4

爽快! 主人公Mr.ESC(エスケープ)が、被災者を出口まで導く脱出ゲームです。
被災者には体格別に、それぞれ腕力があったりジャンプ力があったりと特徴があり、彼らの能力を使って協力をしてもらいながら退路を見つけていきます。
難易度は、お手上げというほど難しくはないのですが、殆どのステージが一回ではクリアできません。むしろ失敗を重ね、そこから学んでいくのが本作の狙いではないかと思います。
ギミックなども様々で、はまってしまってイライラすることも多いですが、それらを乗り越え、解けたときの爽快感は格別!思わずガッツポーズが出そうです。
上記のようなゲームなので、根気がない人には向きません。また、潜水や時限扉などの時間制限(ステージ自体にも時間制限があります)、罠など、機敏な操作が要求される部分もありますので、アクションがあまりにも苦手な方にも向かないと思います。
多少プレイヤーを選ぶのでは、ということで☆4つにしました。
本作は、ネットができれば公式サイトから100面以上の追加ステージをダウンロードできます。長く遊べる作品です。
良作です アクションとパズルが融合した印象を受けました。パズルの部分は難しすぎず簡単すぎず、程よい難易度だと思います。キャラクターデザインもアメコミっぽい感じがこのゲームの雰囲気を際立たせています。分かりやすいチュートリアルがあるので操作もすぐに慣れます。
携帯ゲーム機用ソフトはこれくらいがちょうど良い すっごくおもしろい!
難しすぎず
ちょっとやりたい時に軽くできて
すぐにやめられる
でも結構ハマる
正統進化系 前作と同じく完成度の高い作品です。このページの「商品の説明」欄にあるとおり、ダウンロードサービスはさらに充実しています。クリスマス限定で特別ステージが配信される可能性も高いです。タイトルどおり、前作よりも脳トレ系のゲームに近くなりましたが、アクションの要素はそれほど衰えてはおらず、アクション好きの方でも楽しめる内容になっています。未プレイの方にも一度はプレイしていただきたい良作です。
ただ、前作経験者の場合、システムは変わっていないので新鮮味はそれほど感じられないでしょう。
オタスケマン このゲーム、面白い!まず、キャラの動きが細かい!動かしているだけでも、とても楽しいですwあ…制限時間がありますね…急がないといけません、、リアルなキャラの動きとパズルゲームとしてのゲームの成立!参りました、、難しく、ボリュームもあり、痒いところに手が届くような細かい配慮がなされているゲームですよ。前作もオススメです!
|
|
くるくるカメレオン |

|
【スターフィッシュ】
Sony PSP
発売日: 2006-01-19
[ Video Game ]
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格:
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 1,000円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4

シンプル とてもシンプルなパズルゲームです
シンプルがゆえにとても熱くなります
登場するキャラクターもかわいいです
使用するキャラクターによって必殺技が設定されていたり
障害物などをつかった戦略が熱いです
結構おすすめ
|
|
Puzzle Quest: Challenge of the Warlords (輸入版) |

|
【D3 Publisher】
発売日:
[ Video Game ]
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
こちらの商品は英語版です。
日本版PSPで動作します。
|
マーケットプレイス
新品価格: 3,180円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
Super Collapse 3 PSP【海外北米版】 |

|
【nonbrand】
Sony PSP
発売日:
[ Video Game ]
参考価格: オープン価格
販売価格:
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 3,400円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
【Hg】ハイドリウム |

|
【ソニー・コンピュータエンタテインメント】
Sony PSP
発売日: 2005-08-04
[ Video Game ]
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格:
|
|
マーケットプレイス
|
|
カスタマー平均評価: 3

新型PSPでロード時間短縮! ロードが長いと酷評されていましたが、面白そうだったので購入しました。新型の本体でプレイしましたが、ロード時間がかなり短縮され。ストレスなく快適にプレイ出来ます!内容は実にシンプル。が、奥が深いです。よくありがちな固体の球ではなく、水銀ってところがGOOD!暇潰しに最適なゲームです。
暇すぎをつぶす ロード時間が長いのは周知の通り、私は別段気になりませんでした。
ゲーム内容は、水銀を既定量、ステージを傾けることでコントロールし、時間内にゴールへ導くというものです。このステージが沢山あるので全ステージクリアには相当時間がかかります。ゆえにタイトルのごとくです。
パズル的なステージは良いのですが、中盤から沢山現れるコントロールだけ重視のステージはただ面倒なだけ、飽きます。
もったいので我慢しながら全クリしました
ゲーム自体は非常に面白いが、ロード時間はやはり問題点でしょう。 この手のパズルアクション系ゲームでロード時間が長いというのは、最大の欠点と言わざるをえないと思います。
このタイプのゲームはちょっと空いた時間にサクサクっと楽しむことができる、というのがウリであると思いますので、その点で起動までの時間があれだけかかってしまうと、起動することがおっくうになってしまい、プレイしずらくなります。(しずらく…というか、縁遠くなるというか……)
実際、パズルゲースキーの私ですが、あまりのロード時間の長さにさすがにノックアウトされてしまい、未クリア状態になっております。(それでも頑張って半分くらいはクリアできたと思いますが……)
ロード時間が長くてもよし!と思われる方にはオススメできます。内容は非常におもしろいですから。ですが、待たされるのは一秒でも少なく!と思う方にはオススメしません。イライラすること間違いなしですので…。(^^ゞ
でもホント、ゲーム自体は面白いのですよ?。残念!
まぁしゃーない 水銀で遊ぶ楽しさは逸品。 水銀ならではのアクションや、映像の美しさは最高です。 ステージも様々な仕掛けがあり、シンプルながらもあきない用な作りになってます。 ロード時間が問題になってるようですが、まぁPSPだからある程度は^^; 確かに長いですが、某サル捕獲ゲームと比べたら全然マシですよ。 少なくとも内容では裏切らない完成度は誇っていると思います。
アクション性の高いパズルゲーム うねうね、ねばねば動く水銀を目的地まで動かすパズル。 じっくり理詰めで解くと言うよりも アクションをこなして難関をクリアするタイプ ルールはステージを傾けてゴールへ誘導するだけなんだが 視認性の悪い仕掛けをクリアする等 少し不親切なところがきにかかる ロードが長いのもまた欠点
|
|
ぷらすぷらむ2 again ポータブル |

|
【拓洋興業】
Sony PSP
発売日: 2006-11-16
[ Video Game ]
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 4,536 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 1,780円〜
|
|
カスタマー平均評価: 2

おちもの 通常の落ち物パズルのルールに、プラスアルファ。フィールドとなる天秤が地面に付いた時点で、レフェリーが3カウント!3秒以内に天秤が浮上しなければ、その時点で試合終了です。落ちてくる石は形が3種類で色が6色。基本は、同色3個以上を「縦・横・カギ型」に並べると消える簡単なルール。これに、消えた石と隣接する石は、色が反転するというシステムが加わります。14人の登場キャラクターそれぞれが持つ、超個性的な技を駆使してバトルを有利に進めよう!観客からの声援を力に変える『CHEER POINT』を導入。ポイントにより威力のある攻撃を行うことができるなど、白熱したバトルに直結!
|
|
爆脳 |

|
【アイドス・インタラクティブ】
Sony PSP
発売日: 2005-06-16
[ Video Game ]
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格:
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 1,200円〜
|
|
カスタマー平均評価: 1.5

勘弁して ロードの長さとか操作性の悪さとかは言うまでもないですが、
購入の決め手となったパッケージ裏に「説明書を見なくてもいつでも
どこでも始められる」という類の(すみません。売ってしまったので
未確認ですが)言葉が書いてあったことについては心底勘弁してくれと
思いました。
サクッとどころか、数十回ゲームオーバーにならないとルールすら
分かりません。
まさか、いつでもサクッと始められるというのは、PSPのスリープ機能
のことを言ったのではないかと・・・まさかとは思いますが。
水道管ゲーム系とかは本来好きなので、よりユーザーフレンドリーな
もので再挑戦していただきたいと思います。
イライラする。ロード、ロード、ロード…。 酷い。いくらなんでもロード時間が長すぎる。ロード、ロード、ロード…、舐めてるのか!イライラする。ユーザーを馬鹿にしているようなゲーム。爆脳というタイトルもどうかと。タチの悪い冗談みたいなゲーム。存在がそのままボケになりえてしまう。
パズルケームって… パズルゲームってハズレは無いと思ってました。 パズルゲームて時間潰しにピッタリではまればドップリはまるし… でもあったんですパズルゲームにハズレもハズレ大ハズレ! 本当に【爆脳】って感じでチョットやってみようと思ってやる度 ムカつきすぎて毎回、脳みそ爆破状態!
生まれて初めてゲームを売ったほど腹が立ちました・・・ とにかくロード時間が長い!無駄なムービーはいらない!そんなの付けるな!ストーリーも必要ない!しかもパズルの制限時間が短いし。 今まで、どんなつまらないゲームでもロード時間が気にならなかったので、忘れたころにやってみたら面白かったのですが、これについては論外です。 本当だったら星1つも出すのが惜しい。一言言えば短気のお方は買わないほうがいいです。
不条理系苛々ゲーム 操作とコツをマスターして、ほぼストレスなくクリアできるようになるまで、5時間を要しました。 それまでは、苛々の連続。あまりの不条理さに、逆に感動しました。・ロードが長い 必要なロードならまだ我慢できますが、失敗時の爆発とか、ステージ選択画面の背景とか、変なストーリーとか、どうでもいいもののためにロードするのがいらつきます。 ・ゲーム内容がわからない チュートリアルはないし、説明書にも各ゲームの説明がありません。 初出のゲームには一応解説が入りますが、すごい説明不足。わからないうちにゲームが始まり、死にます。 『どこかで見たことのあるパズルの数々が起爆装置となって目の前に現れることでゲームプレイに関する細かな説明は一切無し!』 公式サイトにも自信満々でこう書いているくらいなので、この不親切さは本物です。 ・何度もやり直し メインのストーリーモードでは、各ミッション10個程度のゲームを続けて解きます。途中で1回でも失敗すると、頭からやり直しです。 練習もできないので、後半のゲームが解けない場合、何度も初めからやらなければなりません。 ・不条理な難しさ カーソルが変な場所へ移動したり、仕掛けと壁の区別がつかなかったり、動かしてみるまでどう動くのか判別できない仕掛けが多かったり……制限時間が短く難易度設定もないくせに、ひどい仕打ちです。 ボタンの反応が悪いからか、曲がり損ねたりボタンを押しすぎたり、変な失敗もします。 ただ、全てに慣れさえすれば楽しめます。 水道管ゲーム、マインスイーパー、玉転がし、線路切り替え、一筆書きなど、目新しさはないけど、普通に遊べる内容です。 人数分ソフトが必要ですが、通信対戦もできるようです。 我慢強い人、私のように意地でも解く人にはいいのかもしれません。 ……まったりとパズルがしたい人は、もじぴったんやインテリジェントライセンスを買うべきですが。
|
|
僕の私の塊魂 特典 塊魂・王子オリジナルポーチ付き |

|
【ナムコ】
Sony PSP
発売日: 2005-12-22
[ Video Game ]
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格:
|
|
マーケットプレイス
|
|
カスタマー平均評価: 4

あの名作がPSPで 「百聞は一見にしかず」と言うことで、買ってみました。
できのいい作品だと思います。
操作方法は、意外と難しくありません。(R、Lボタンも使うので・・・)
しかし、操作を練習するのが、面倒な人とかは、買うのをやめた方がいいと思います。
自分的には、新しくできた、「エターナルモード」が気に入っています。
制限時間も、何もないので、好きなところで、写真を撮って、
そのまま保存して、画像としてPSPで見られます。
一つ、短所を言えば、もう少し、新しい曲を入れて欲しかったですね。
ロードは、全く気になりませんでした。
目がまわるぅ? キャラクター達は相変わらずかわいいです。サウンドに松崎しげるさんの塊オンザスウィング が入ってなかったのは残念。もう少しバラエテェー豊富な景色だともっと楽しいと思います。PSPは画面が小さいので目が疲れやすい、そしていつの間にか酔ってしまっています。なかなか操作が難しく、私は今も慣れません。日頃からPSPで遊んでる方は慣れるのは早いと思います。クリアできたときの達成感はかなりあります。
超楽しい 可愛くて面白くて、大好きです! ゲームも楽しかったし、塊魂のソングも素晴らしかった。ほとんど3分か、5分かしかかからないから(3ステージ繋がっちゃうときは時間がちょっと長くなるけど)、電車でも遊べる。甘い塊のステージで甘いものを巻き込むたびに‘甘い!’の叫び声が出て楽しかった。そして、小さいな物を巻き込んでちょこちょこやるよりも、人とビルをどんどん巻き込むステージと王妃までを巻き込める最後のステージの方が爽快感いっぱい。
総体には満足してるが、ステージが少ないのが残念。あっという間にクリアしちゃうから、割と値段がちょっと高すぎると思います。ステージを増やしてくれて欲しいです。
やっぱり大好き塊魂 王子のポーチに魅入られて購入しました。
やっぱり、塊オモシロイ!!!
操作はやってれば慣れます。音楽もなかなか狂ってて
いい感じですよ。
しかし、PSPなので画面が小さいため目が疲れます。
あと、もっといろんな町をころがしたかったです。
最後に王様とか巻き込めてスゴイと思った。
塊ファンなら、買って後悔しません!!!
はまりますが… 初めての塊魂。
PS2はやった事がないので操作性は比べられませんが、
確かに操作はしにくいです。手が痛くなります。
しかし、ただ転がすだけ!!これが楽しい。
そして音楽がいつの間にか耳に残ります。
つい♪かたまりだましいぃぃ?♪と口ずさんでしまいます。
難点は携帯ゲームという事で画面が小さいせいか、
何度か連続してプレイをしていると車に酔ったような状態になります。
頭がグルグル回って気持ち悪い…私だけかしら?
|
|