|
戦極姫 ~戦乱に舞う乙女達~(通常版) |

|
【ヴューズ】
Sony PSP
発売日: 2009-09-24
[ Video Game ]
参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 4,872 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 4,872円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
Ever17 -the out of infinity-(限定版) Premium Edition |

|
【サイバーフロント】
Sony PSP
発売日: 2009-03-12
[ Video Game ]
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格:
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 10,660円〜
|

- 電撃オンラインより より - PS、DC、PS2と3つのプラットフォームで発売され、人気を博したノベル型サスペンス恋愛AVGのPSP移植版。ゲームの目的は、プレイヤーが水深51メートルの海中に沈む海洋テーマパーク"LeMU(レミュウ)"に取り残された主人公となり、そこで出会った男女と力を合わせて無事に脱出すること。シナリオは5人のヒロインに対応したものが用意されており、プレイヤーは2人の主人公のうち、どちらかを選んで謎を解明することになる。ゲーム中には、PSP版用にオープニングとエンディングの2曲が新曲として収録されている他、オープニングムービーもリニューアル。また、オリジナル版ディレクターによる用語解説機能が搭載されているので、本作をはじめてプレイする人も安心してプレイできる。 http://dol.dengeki.com/
|
カスタマー平均評価: 4.5

…やられた!!! 八神ココ編含め、フルEND後の感想です。…見事に、騙されました!初めは、長い日常会話。よく解らない、半ばエゴじみた専門用語の波。チョット電波じみた登場人物の行動。納得のいかないグッドEND…等、コレは本当に評判のアドベンチャーなのか?と首を傾げていました。ええ、睡魔に負けがちになってしまうくらいに…がっ、八神ココ編終了後、軽く鳥肌が立ちました。その全てに意味がアリ、プレイヤーに対しての騙し行為である事と同時に、プレイヤーに対してのヒントである事に。もう、断言しましょう!この作品は、確かに名作です!!!ただ、“騙し”は、これダケでは終らない。最大の“騙し”は、あなたの目で確認して下さい!あなたも、私と同じ事を思うでしょう。「騙された!!」と。最後に、この作品に対して、「ネタばれは、罪だ。」とよく言われますが、同意見です。最後に受けた衝撃は、あなたの心に収めておきましょう。※追伸:限定版に攻略情報を載せた、冊子を付けてくれた事は、ある意味斬新だと思いました!※個人的には、凄く助かりました。(分岐が、若干、複雑な場所があったため。)。“シナリオを楽しんで欲しい”と製作側の配慮かな?※攻略情報の方は、余程、深読みしたり、感が良かったりしなければ、直接ネタばれには繋がらないと思いますが、心配な方は“後から読む”事をお勧めします。※攻略情報意外の他の記事は、“後から読む”事を強くお勧めします!ネタばれ危険性アリ!!
面白くない …なんて言わせたくない作品です!! 本当に。(まぁ自由ですけどね)他の皆さんのレビューにもある通り、「最後」が神です。 鳥肌もんです。あとBGMも良いですね('∀` ) 特にタイトル画面の曲とか……。自分的には最後以外も面白いと思うので是非やってみていただきたいと思います(=゜ω゜)bだるいと思っても文章をしっかり読むと深い事言ってますのでどうか飛ばさないであげてください(笑最後にもう一度、しっかりやってくれれば面白くないなんて言えないはずです!!
主に問題点などを指摘してみる 皆さんこの作品の魅力は語り尽くしていると思うので、ここでは敢えて問題点を出してみます。
・閉じ込められたという緊迫感が希薄で中弛みする。
登場人物それぞれの思惑を考えれば緊迫感が無くても仕方ないんですが、ゲームとしては少し問題があります。既出のように序盤でプレーヤーを惹きつけられずにやめてしまう人が出ているのが残念(終盤が素晴らしいだけに辿り着かずに終わるのは勿体無い!)。
・PSP版特有のもので、ロードにやや時間が掛かる。
かなり頑張ってるとは思うんですが、やはり少し気になります。
・PSP版で最終シナリオ冒頭、皆が合流するところにバグ発生。
ついさっき合流したキャラクターと再び合流、同じ会話を繰り返す……流石にこれは弁護出来ない。
どうやら自分一人に起きたバグというわけではなく、皆体験する事になるようです(涙)
・PSP版説明書に誤植
茜ヶ崎空の読みが小町つぐみに……修正して欲しいorz
・ココ達はチャミの事を知ってる筈!!……
石像にわざわざ彫った仲間(ハムスター)に対して後のシーンで初めて居る事を知ったというリアクションしています。まあ、大した事ではないんですがPSP版を出すに当たって修正して欲しかった……
とまあ、欠点を上げてきましたが、逆にこのくらいの事を除けば文句無しに名作!
腰を据えてじっくりとこの世界観を堪能して欲しい。最終シナリオでは泣いてしまいました。
評判の高かったシステム周りがPSP版で更に親切設計になり、ロードがやや気になる以外にストレスが掛かるような事はありませんでした。
限定版特典の冊子も、既にプレイしていた人には嬉しいネタが満載です。
お勧め!
掛け値無しに 始めに、「ゲーム」が好きなら、是非ともプレイして頂きたい作品だと思いました
如何なる小説や映画、想像できるかぎりのあらゆる媒体を用いても、このストーリーは表現できません
「ゲーム」だからこそ、初めてこのストーリーが意味を持ち、表現されます
ストーリーに関しては、上手いミスリード、巧みに隠された真実、想像を遥かに上回るどんでん返し……
それら全てが、最終章だけでここまで綺麗に収まるとは思っていませんでした
(今思えば本当に失礼な事に)
クリア後に、ここまですっきりとした清涼感を残す作品は久しぶりでした
……更に、クリア後の一抹の寂しさも、ニクい真似をして書き消してくれます
充実した「おまけ」の解放です
用語集の小ネタでほくそ笑むも良し、解放されたCGを眺めるも良し、聞き応えあるBGMに浸るも良し(vocal曲も有り)、と、酷く満足の行く内容でした
「ゲーム」でしか味わえない、上質に練り込まれたストーリーを楽しみたい方や、最高峰の後味が好みの方にも、全力でオススメしたい作品です
*ここからは、個人的に嬉しかった所なので、参考程度に
・セーブは100個までOK
・いくつセーブしても、メモリースティックを食う容量は変わらない(バックアップが取りやすい)
・プレイ時間の表記
・おまけの音楽観賞でリピートやシャッフルができる
・クイックセーブがある
・メディアインストールが無いのに優秀(フルボイスなのにロードは絶無)
シナリオ力に驚き! 評価があまりにも高いので、この手のゲーム(ギャルゲー?)初トライしてみました。
これは...、今までやったゲームの中でも群を抜くシナリオ! ラストのココ編は、最後驚きの連続でした。
今までジャンル問わずゲームをしてきましたが、記憶に残るゲームはそうありません! 時間はかかりますが、こういうゲームなら時間関係なくやりたいですね。
へたしたら、人生観も変わる人がいるんじゃないかと思うくらい、素晴らしいゲームだと思いました!! 私もいろいろ考えさせられましたしね。
|
|
十次元立方体サイファーPORTABLE |

|
【ヴューズ】
Sony PSP
発売日: 2009-07-30
[ Video Game ]
参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 5,177 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 5,177円〜
|

- 電撃オンラインより より - 2007年6月にPS2用ソフトとして発売された『十次元立方体サイファー~ゲーム・オブ・サバイバル~』がPSPに移植! "月光館"と呼ばれる館において、とある大企業が実施した謎の実験。被験者に課せられたのは4つのルール。誰もが簡単で高額なアルバイトだと思っていたが、一人、また一人と消えていく被験者たち……。プレイヤーは、予想し得ない物語を目撃することになる。PSP版では、PS2版の完全移植に加え新シナリオを多数実装。さらに、法律などの専門家が出題に協力した"5分間ミステリー"を新規追加。ちょっとした空き時間にも気軽にプレイできる。 http://dol.dengeki.com/
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
Never7 -the end of infinity-(通常版) |

|
【サイバーフロント】
Sony PSP
発売日: 2009-03-12
[ Video Game ]
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 4,602 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 3,730円〜
|

- 電撃オンラインより より - 大学3年生の主人公・石原誠とヒロイン・川島優夏の心の交流。 そして、 閉ざされた時間からの脱出……。登場人物たちのさまざまな想いが複雑に絡み合うミステリアスな恋愛AVG。本作は、オリジナルであるPS版から移植されたPS2版をベースにしたもので、収録されたシナリオの総数は30本以上を数える。もちろん、オリジナル版の発売後に描き下ろされた20枚以上のイラストやCGも余すところなく収録されており、PSPの携帯性を生かすために"クイックセーブ/クイックロード"や"自動クイックセーブ"なども完備している。また、既読選択色の表示や読み返し画面の音声再生など、便利なシステムが満載となっている。 http://dol.dengeki.com/
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
メモリーズオフ(通常版) |

|
【5pb.】
Sony PSP
発売日: 2008-05-29
[ Video Game ]
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 4,467 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 4,467円〜
|
|
カスタマー平均評価: 2

やっぱり… メモオフのPSP移植版ですね。 今までに「1st」をやった事がある方は,あまり買う必要はないですね。 PSP版も欲しいって人は別デスケド。しかし,PS2ではやりにくい方や,初めてのメモオフをする方などは,PSP版の方でメモオフシリーズをプレイしてはいかがですか?
何で今さら……… 『メモリーズオフ』をPSPに移植。変わった所は無し、せいぜい16:9の大画面に対応したくらい。シンプル2000で『メモリーズオフデュエット』が発売してるのに、何故今さらこんな値段で、しかも単品で?こんなん金の無駄です、肝心のストーリーも凄くちゃちいですし。それでもやりたいという方は、PS2の『メモリーズオフデュエット』をどうぞ。
|
|
遠隔捜査 ~真実への23日間~ |

|
【ソニー・コンピュータエンタテインメント】
Sony PSP
発売日: 2009-02-05
[ Video Game ]
参考価格: 4,980 円(税込)
販売価格: 3,934 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 2,780円〜
|

- 電撃オンラインより より - 無実の罪で人生を狂わされる恐るべき冤罪(えんざい)をテーマにした本格ミステリーAVG。ある日突然、無実の罪で逮捕されてしまった主人公・斉藤光志。彼は、身動きが取れない状態で、元恋人の新人弁護士・新城法子の協力を得ながら自分の無実を証明していく。タイムリミットは、勾留期限の23日間。限られた時間の中、理路整然とした尋問で光志を執拗に追い詰める刑事・三浦正信の取り調べに対して、法子から得たクルー(手がかり)を元に推理、尋問でかけられる嫌疑をひとつひとつ論破し、無実をつかみとれ! キャラクターデザインはアニメーション作画で知られる松竹徳幸氏、 BGMは松ヶ下宏之氏(Bluem of Youth)が担当。ゲームは全編フルボイスとなっているので、じっくり物語を楽しめる。 http://dol.dengeki.com/
|
カスタマー平均評価: 3.5

まぁまぁです 主人公の立場「濡れ衣を着せられた」という状況は斬新でした。
起用された声優さんもそれぞれ素晴らしかったと思います。
ただ、どうしても「まぁまぁ」の域を脱する事が出来ない印象でした(厳しい評価かもしれませんが)。
理由は以下によるものです。
◯ここにも何度か書かれていますが、詰みになってしまいます。
この要素は改善すべきものだと思います。クリア目前で最初からやり直しはキツい。
◯残念ながら「魅力的なキャラ」というのが居なかった気がします。
これによって思い入れの少ない作品になってしまいました。
ただ秘密めいていれば魅力的という訳ではありません。
◯悪い展開では無いのですが、鳥肌の立つようなシーンが
一つも無かったです。以下、少しネタバレになってしまいますが、例えばラストで白い
紙袋を受け取った人が何かしらの感情的な激しい反応を見せても良かったのでは無いでしょうか。
作り方によっては見せ場になるであろう場面なのに残念でした。
激しい天気等の演出も無く、ラストまで淡々と過ぎて行ったような気がします。
◯いくらなんでも酷い尋問内容です。
容疑者に別の容疑者のアリバイを尋問する等ありえるでしょうか?
職務怠慢刑事が凄腕と言われても説得力が無い印象になってしまいます。
◯同じキャラが調査、推理の一遍通で多少の飽きが来ます。
例えば私なら途中から三浦刑事は「辞職を掛けてでもこちら側の捜査に加わる」
等の変化を付けます。
ここの所、最後まで行かずに詰まらなくて放ってしまうゲームも多い中、最後までプレイ出来たのは
このゲームがこれから良くなって行く要素がたくさんあるように思えたからです。
今作はどうしても「あと一歩」という印象があるのですが、今後には大いに期待しています。
「まぁまぁ」でなく「おもしろい!」そして「最高!」になって行ける何かを含んだゲームだと思います。
合わなかった… ここのレビューで評価が高かったのと、逆転裁判(1?3)が好きなので買いました。
やってみた結果、私には楽しめませんでした。
評価の高い方がたくさんおられるので、ゲームの出来より相性の問題かもしれません。
私の中で評価の低かった点をまとめてみますので、検討される方の参考になればと思います。
場面移動の遅さ。
場面移動する時、誰かと話すために移動する時、相手を待っている時、
待ち時間があっていらいらします。接見→留置場→接見のような時は特にストレスでした。
人間関係があまりに都合よすぎないですか…?
関係者皆どこかでつながっている。AとBは知り合いでした、というようなのばかり。
ゲームのことですから現実味がないのも仕方ないですが、ここまでくると苦笑です。
キャラの薄さ。
行動力のある主人公。けなげで優しく賢い元恋人。正義感強く融通きかない刑事。
二人を見守る姉御肌の上司、ボンボンで情けない恋敵。皆ステロタイプに思えます。
誰にも共感できずにやっていたため、彼らの台詞が安いドラマのように見えてしまいました。
ストーリーと運び方がよくない。
正確にいえば、ストーリーは悪くないのかもしれません。
細かく突っ込んでいけば粗が目立つのは推理物ではよくあることですし、
その点でいえば逆転裁判の方が荒唐無稽に過ぎるでしょう。
ただ、進め方によって1日の進展度があまりない時などに
留置場での無駄話なんか挿入されていると「この状況で…」とがっくりします。
前半10日、後半10日の中で1日の損失は大きく、遅れを取り戻すのもシビアです。
せめて1日の中での時間制限がもっとゆるいといいのですが、
2箇所しか行かれない上、1日かけてる割に大した調査ができていない印象があります。
尋問…。
システムは面白いと思うのですが、尋問されたことのない身でも不自然すぎると感じます。
捜査に進展がなければ黙秘を続けるしかなく、翌日また同じことを聞かれるし、
それがまったく主人公に立証責任のないようなことだったりします。
全体的にスッキリ感や勝負の緊張感がなかったです。
絵やBGMは確かにいいと思いますが、
あまりその辺に思い入れがないのも私が楽しめなかった理由かもしれません。
私の感想はこうした否定的なものしかありませんので、参考にならないかもしれませんが、
思い当たるふしのある方は、興味があったとしても安く買えるまで待つことをお勧めします。
アイデアは良かったんだけど アイデアは良かったんだけど、それを生かすことができてない。
フルボイスなせいもあってかテンポが悪い。同じことを何度もやらされる&聞かされるのはフルボイスのせいで逆にきつい。スキップできるとは言え、そのぶんテンポが悪くなる。
キモの尋問がショボイ。
遠隔捜査といいながら「捜査」する方もユーザーが結局「操作」するので遠隔捜査と言えない。
何より他の方もいってる通り「詰み」になることが多いのに救済措置がない。
で、一番の問題点はシナリオがつまらない。
推理小説とかミステリーを書きなれてない人が一生懸命「謎」と「それっぽい人間関係」を思いつく限り詰め込んで書いたようなシナリオでした。
勧めれば勧めるほど「またそういう人間関係かよ!もしかしてこいつも・・・やっぱり」みたいな、人間関係の詰め込みすぎがひどい。
主人公の母親が死んだ後の行動もさっぱり理解できない(看護婦の某話を聞いてたとするならなおさら理解できない)。
人の描き方が浅い。一枚絵と立ち絵が違いすぎる(特に娘)。
アイデアは良かったしPSPはこういうADVがDSに比べて少なすぎるのでがんばってほしいんだけど。
発想は良かったんだが。 少し惜しい作品といわざるをえない
発想は悪くないし、つまらないというわけじゃない
とりあえずいいところと悪いところを。
良いところ
・グラフィックが綺麗、アニメーションが細かい
・音楽がいい
・フルボイス
・次々事実が明らかになっていくのが楽しいので次がみたくなる
悪いところ
・フルボイスなのはいいのだが、とにかく動作がもっさりしてる。
画面切り替えも遅くまだるっこしい
・使い回しが多い。同じとこをとにかくぐるぐるループする
まあ捕まってるからしょうがないのだが。
・人物が、身内だらけで不自然すぎる。よくあるゲームやドラマの偶然的な
ものだが、いくらなんでも多い
・尋問がアホ その人物のアリバイは知ってるのか!とか聞かれてもw
お前が調べろよ!としか言いようがないし
・途中でゲームオーバー確定しても最後まで遊ばなくてはいけない。これは欠陥ではないか。
遠隔操作とかいってもけっきょく弁護士の娘がお使いしたとこにジャンプ
してしまうので単なるアドベンチャーの捜査となんら変わらない。
ここはせっかくの「遠隔」設定を殺してると言わざるをえない。
もっと、何人かを捜査員を動かして。話をきき、使えない情報や使える情報を取捨選択するとか
そういうゲームを期待していたんだが、がっかりした。
1つの事件を長々と淡々とおっていくが、事件の題材、トリックがあまり面白いとは思わなかった。
もう少し短い事件を3つ、4つ入れて欲しかったです
盲牌詰め将棋 無実の罪で逮捕された主人公の探偵が元恋人の弁護士と共に無実を証明していく推理アドベンチャー。
ゲームの感触は言うならば「詰め将棋的」である。正しい手順で正しく指していけばクリアは可能。
ただし、並べられた駒が何であるかは触って指してみないと分からない盲牌麻雀的な側面もあって、ここを許容するか否かがこのゲームに対する評価の分かれ道になるだろう。
ゲームのスケジュール的には非常にタイトで、間違った手を打ったらそこでアウトと考えていい。
空振りだったら直前のセーブデータからやり直すという手があるけど、「こっちの捜査はちょっと後回し」とかやってると、捜査は進行するんだけど、ある日何も手を打てない時が来る。
前半ならまだ救いはあるんだけど後半でこれをやってしまうと、犯人も動機もトリックも全て分かった状態でやり直しになってしまう。正直に告白すると私はここで投げた。
システムなど試みは面白かった。でも、もうちょっといろいろ考えてもらえるとうれしかった。
|
|
バンブーブレード~それからの挑戦~(通常版) |

|
【ガジェットソフト】
Sony PSP
発売日: 2009-05-28
[ Video Game ]
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 4,067 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 3,650円〜
|

- 電撃オンラインより より - 『ヤングガンガン』(スクウェア・エニックス刊)で連載、2007年10月にはアニメ化もされた人気作品『バンブーブレード』を題材にしたAVG。原作・アニメの世界観そのままの室江高校剣道部を舞台に、オリジナルストーリーが展開する。カードを使ったバトルで5人の部員を成長させ、試合での勝利を目指すことになる。通常版と同時発売の初回限定版には、本作の登場キャラクター・千葉紀梨乃が作ったという"紀梨乃お手製戦隊風部員のマスコット"が5体付属する。 http://dol.dengeki.com/
|
カスタマー平均評価: 2

アニメファンなら… 原作アニメファンならある程度は楽しめます。ストーリーもアニメと流れ的に繋がってますし、ほぼフルボイスです(コジロー先生はゲームの最初と最後しかボイスがありません)。しかし、ゲームとしては中の下以下です。キャラ育成ゲームのはずなのに練習の選択肢が4つしかないのは、やり込み度を著しく下げている要因だと思います。おまけに成長率が悪すぎます。それなのに最後の団体戦の相手は全員鬼のように強いです。せめて難易度変更は欲しかったです。原作アニメの大ファンなら購入しても良いかもしれませんが、にわかファンとゲーム内容が気になって購入を考えてる人は手を出さない方が良いかもしれません。
ゲーム部分はおまけ? 一応、2週間という期限でキャラ達を育成して、最後に試合で勝利を目指すゲームなのですが・・・
はっきり言って、超適当に育てても勝ててしまいます。
肝心の試合部分もダラダラと長いだけで全く面白くありません。
シナリオ面ですが、この手のゲームに必須な選択肢というものは一切無いです。
プレイヤーはキャラのやりとりをただ傍観するだけ。
これが面白いと思えるのは原作ファンだけかも。
バンブーブレードを知らないユーザーは手を出すのは厳しいと思います。
|
|
ウィル・オ・ウィスプ ポータブル(限定版:「限定版ドラマCD」&「スペシャルDVD」同梱) |

|
【アイディアファクトリー】
Sony PSP
発売日: 2009-03-26
[ Video Game ]
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 6,168 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 5,780円〜
|

- 電撃オンラインより より - 2007年9月にPS2で発売された恋愛AVGを携帯ハード2機種に移植。プレイヤーは主人公のハンナとなり、19世紀末のイギリス・ロンドンを舞台に人形たちと交流を深めていく。ゲームの途中には選択肢が出現し、その選択に応じてストーリーが変化。プレイヤーの進め方によってさまざまなエンディングを迎えることができる。DS・PSP版ともにファンディスク『ウィル・オ・ウィスプ ~イースターの奇跡~』だけでなく、その後日談にあたる新シナリオ"人騒がせな贈り物"もプレイ可能。各シナリオには描き下ろしイベントCGが盛り込まれている。なお、ミニゲームには"神経衰弱"が追加されており、提示された条件をクリアするとスペシャルボイスが手に入る。 http://dol.dengeki.com/
|
カスタマー平均評価: 4

とりあえず、体験版を最後までやること。 PSPストアで体験版が転がっています。本作品のイメージはそれで解るので
それ以上の期待を抱かない場合購入と言うことで。
・紙芝居AVG
・2択のみ(単語入力とかやらせられても困りますが)
・通勤時やっているのを見られると痛い
・オーディオ出力がオンでヘッドホン端子が抜けかかっていたりすると更に痛い
・作品の導入部が99%体験版と同じなので、体験版やった人はスキップさせて!
・本作品自体の評価とはあまり関係ありませんが、メディアインストールは
もっと普及して欲しい。
以上の欠点はありますが、同ボリュームの文庫本を買うと、これを超える価格に
なるかと、思いますので私は満足です。
プレイ後レビュー PS2で本編、FDプレイ済みだったのですが追加シナリオがある+追加スチルありということでPSP版を購入しました。本編、FDのスチル回収はプレイ済みだったのでちょっと面倒でしたが1年ぶり位だったので新鮮に感じられました。特にFDのジルのEPはこっちが恥ずかしくなる位甘くてため息がでてしまうほど。追加シナリオとスチルは少ないですがFDと同じ位甘くて美麗でとっても満足でした。本編FD共にプレイ済みの方で金銭的に余裕があるかたでしたら購入しても損はないと思います。携帯機なのでいつでもウィルオウィスプの世界を堪能できますしね。
それなりに満足 PS2版が出たときは、恋愛対象が人形ということでちょっと迷っていたのですが、今回PSPでファンディスクと本編+追加シナリオがあるということで、買ってみました。 グラフィックは相変わらずため息が出るくらいにきれいです。 声優さんも豪華で、有名な方がかなり出ています。 DSしか持っていないのであればDS版を買うこともあるかもしれませんが美麗なスチルと声優さんの声をしっかり満喫したいのであればPSP版をおすすめします。 BGMがフェードアウトしていってまた曲の頭から始まるのは少し気になりましたが・・・。 シナリオも思っていたほどは悪くなかったとは思います。 最初からべたべた仲良しよりは、ちょっと仲が悪くてだんだん仲良しに・・・となるほうが見ていて面白いですし。 オトメイトさんの乙女ゲーを携帯機に移植するならやはりPSPのほうがいいと思います。 ミニゲームも簡単なので、普通にクリアできるとおもいます。おまけシナリオは短いですが、面白いです。 人形との恋愛なので、糖度は低めですが、ハッピーエンドも比較的楽にできるので、最後は仲良しになれます。 ちなみに、ファンディスクのスチル(ギャラリー閲覧)が多いですが、グリーティングカードのものがかなりあります。 特別な日になると、カードが見られるのですが、見たあとにミニゲームをやるかなんかしてシステムデータ保存にしないと、電源を切ったあとは消えてしまうので注意が必要です。
満足できる出来でした! PSPで初めてプレイしましたが、満足できる出来でした!
わりと酷評されてるようでしたが、そこまでひどいとは思いませんでした。
多少シナリオの作りこみの浅い部分はありましたが、
おとぎ話みたいな世界観や、どこか悲哀が漂うけれど夢のあるストーリーは、
充分魅力的です。
ビジュアルの美しさ、魅力的な登場人物、キャストの演技力、
それからゲーム全体のボリュームを考えれば充分金額に見合う出来だと思います。
私は良い買い物をしたと思ってます!
嬉しいです! 色々、酷な評価も在り、ずっと買い渋っていたタイトルな上2タイトル分と言う事もありユーズド購入を考えていたのですが新品でこのお値段ならお得なので予約させて頂きました。
|
|
SNOW(スノー)-Portable- |

|
【プロトタイプ】
Sony PSP
発売日: 2007-08-16
[ Video Game ]
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 4,577 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 4,577円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4

なかなか 低い評価の方も居ますが、PSPにしては、なかなかのデキだと思います。私もPS2、PCの移植はCGとかグラフィックの画質下がるのでは…?と思いましたが、実際プレイして見ると…かなり高画質、高音質。後、私はKey作品もプレイしてます。設定が似てるのも、Keyがシナリオなどに関わってますのでそりゃあ似ますね(笑)ま、素晴らしい作品なのは間違い無いですね。ロードが長いのはストーリー自体長いし仕方無いでしょうね。私は、旧型PSPですが、新型PSPなら読み込み早くスムーズなので問題ないと思いますよ。旧型PSPでもそこまで読み込みが遅い訳ではないのでご安心を。ま…旧型PSPでハルヒの約束は致命的でした。ロードが長いレベルじゃありません。タイトル画面表示までに1分半は掛かるし…新型PSPでもそれなりに掛かるらしいです。 SNOWのPS2版は中古でも4500円から4980円くらいです。私はPS2版が高いので、PORTABLE版を買いました。新キャラとか追加CGとかあるし…。 買って損はないかと思います。好き、嫌いは人それぞれですね。(・o・)ノ
個人的には中々の良作 AIRやkanonに似てるもなにも、key関わってるし。
早くやりたい! PS2版は終えましたがPSP版は本体がなく出来ません(T_T)最近はPSP、Wii、DSlightに移植されるのが多い気が・・・しかも追加シナリオ出すしどうせ移植するなら追加シナリオは作らないでほしいですね、どうせ出すならPS2で。
イライラ… やっぱりPC版にしとけばよかった?。フルボイスぢゃないのはまだいいとして、ロードが遅すぎなかなか進まない。スキップも未読までスキップするし、押しっぱなしじゃないとダメなのも難。スキップしてもロード長くて普通に読むのとあんまかわんないし。エンディング一回見るのがやっと。全攻略断念です、はい。
クリア後の感想 私は、はじめてこのSNOWをプレイしたので、それを前提に書きたいと思います。まず良かった所はシナリオです。他の皆さんも言っていますが、確かに泣きゲーで有名なKEYのAIRやKANONに似たシナリオが多数ありはじめはやる気があまりおきませんでしたが、この作品の過去編をクリアすることにより、感情移入がしやすくなり素晴らしいシナリオへと変貌します。とくにしぐれ編や芽衣子編などはかなりの独自性をもっていて他の作品にはない良い感じでした。グラフィックやサウンドなども大変良かったです。しかし、悪かった所もあります。 一番痛いのはシステム面だと思います。アドベンチャーなどに必須である既読スキップがなくスキップを押すと全てがスキップされ、読んだか読んでないかわからず困りました。またちょっとした立ち絵の変化やボイスがでる直前にもちいさな読み込みが入り、テンポが崩れる印象を受けましたのちに新型PSPでやりましたが、そのあたりはかなり良くなっていて驚きました総評としてシナリオはかなり良いのでお薦め出来ますしかしちいさな読み込みが多数あるので買われる方は新型PSPを!(軽くてロードが早いので)
|
|
金色のコルダ2 f(フォルテ) プレミアムBOX |

|
【コーエー】
Sony PSP
発売日: 2009-02-26
[ Video Game ]
参考価格: 7,644 円(税込)
販売価格: 5,521 円(税込)
|
|
マーケットプレイス
新品価格: 5,521円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3

良かったです 購入してプレイ中です。本当はトレジャーが欲しかったんですが、近所で売り切れてしまって泣く泣くこっちを購入しました。出来る事ならトレジャーが欲しかったですが、こちらも満足してます。色々あるメーカーですがゲーム自体は追加イベントや新キャラもあり、良作です。何よりコルダ独特のほんわかした世界観が変わってなくて(移植だから当たり前といえば当たり前ですが)良かったです♪最初は買うのをためらいましたが、買って後悔していません。早すぎる追加版だけ自重してくれれば言う事ないのになー(笑)
このプレミアムはいらんだろう 一番中途半端ですよね。
個人的にですけど、明らかにトレジャーに付いてくるジュエリーBOXは欲しいし、そこにこのプレミアムの特典と同じ物は付いてるし、この値段さに我慢できない人は多分、通常版とプレミアムとの値段さにも我慢できないはずなので、通常版かトレジャーか、で普通悩むんじゃないですか?
ちなみに私は、コーエーさんの作品は大好きなのですべてプレイしますが、基本的に発売してすぐには買いません。
必ず待ちます。(遙か3の関連以外は)
待てば必ずよりいいものが(色んな意味で)出るからです。
そう学習したので、待ちます。
が、今回、スクールカレンダーあるじゃないですか…?
3つ集めて応募すりゃってやつ。
普段ならどうせ無理なんでハナから諦めるんですけど、他2つが遙か3関連だったもんで、たまたま揃っちゃうんですよね…
なので、すっごい悩んでます。
てか多分…買います…
トレジャーについてくる、あのジュエリーBOXすっごい欲しんですけど、カレンダーのためにゲーム付きで4000円台前半なら多分買っちゃいますけど、10000円超えちゃうとなると、さすがにコルダ2関連には手が出せないかな、と思ってます。
カレンダーのことなきゃ絶対待ちますからね…。
だって下手したら何ヶ月かあとにWith アンコールとか言っちゃうかもしんないし。(笑)
一応応募の締め切りが4月なので、4月に入ってから考えようかなーとも思ってます。
ところで私思うんですけど、なんでPS2からPSPへの移植で怒るんですか?
まだ、PSPからDSへの移植とか、もしくはその逆とか、そういうので怒るのはまだ分かるんですけど、あと例えば、1はDSに移植したのに2はPSPに移植した、とか。
それなら怒るのも分かるんですけど、ちゃんと、1もPSPへ移植だったし、それの2をPS2から、1と同じPSPへ移植して怒られるコーエーさんは可哀想だと思う。
まあ普段が普段だから仕方ないのかしら?(私は普段のだって、別にどこの会社や業界もやってる金儲け主義と同じだと思うので腹も立ちませんけどね)
|
|